ここでは、痩身用のエステ機器「パイラソード」についてくわしく紹介しています。主な特徴や、実際に施術を受けた人の口コミ評判などをまとめました。
パイラソードは、「パラボラパルス」「パラボラメルト」「加圧&軽擦ドレナージュ」という3つのアプローチを、同時に行うことができるのが大きな特徴です。 まず1つめの「パラボラパルス」では、高密度球体式連続超音波を用いて、深層筋運動によるボディメイクを行います。
2つめのアプローチである「パラボラメルト」では、脂肪層自動測定連動中周波を用いて、高密度の摩擦による凹凸脂肪(セルライト)のケアを。 さらに、3つめのアプローチである「加圧&軽擦ドレナージュ」では、特殊な形状のパイラソードにより、リンパドレナージュの働きかけをアップさせます。
施術方法が比較的イージーで、誰でも操作可能なのが、パイラソードのうれしいポイントのひとつです。実際の施術方法(施術している様子)は、公式ホームページで紹介されているYouTube動画でもチェックすることが可能。動画は、「下肢前面」「下肢背面」「二の腕」「背部」「腹部」「臀部」と、全身6ヶ所の箇所別に、丁寧に紹介されています。
はじめての方はコレ!導入しやすい
業務用エステ機器おすすめ3選
エステで、下半身のパイラソード施術をしてもらっています。現在3回目の施術を終えていますが、回を重ねるごとに、カッチカチだった太ももが、だんだんと柔らかくなってきている気がします!(お客様)
二の腕のパイラソードを、体験で受けてきました。セルライトの凸凹した感じは、少し気にならなくなったのかな…?何回か続ければ細くなるかな?期待して、次の予約を入れてみようと思います。(お客様)
刺激の感じ方は人によって違うと思いますが、私の場合は、正座による足の痺れの強いバージョン、といった感じ。肌が柔らかい&脂肪多めの箇所は、少し強めの刺激を感じました。でも施術後はスッキリしたのが分かり、満足です!(お客様)
発売元 | 株式会社ジェイファミリー |
---|---|
価格 | 公式サイトに記載なし |
波長 | 高密度球体式連続超音波、脂肪層自動測定連動中周波 |
重量 | 780g(約530mm×550 mm×40 mm) |